デジタル勉強解説– category –
-
【1分で分かる】iPadを活用したデジタル勉強の方法・メリット〜何が便利なの?〜
iPadを使った勉強のデジタル化について、そのメリットを1分で分かるように紹介します。 【デジタルノートアプリ】 写真貼り放題! デジタルノートの一番のメリットは、画像が貼り放題という点です。ネット上にはたくさん画像が落ちていますが、それをノー... -
【最新端末速報】 Apple pencil対応の格安iPadが出た!デジタル勉強開始のチャンス
これまでApple pencilに対応しているiPadは、iPad Proのみでしたが、299ドルからのapple pencil対応iPadが本日発表されました。これによってデジタル勉強を始める障壁であった初期投資のハードルが大きく下がりました。これを機にデジタル勉強は一気に普及... -
現役医学生が教えるiPadを受験勉強で活用する方法
iPadなどのデジタル端末を利用して、勉強をするデジタル勉強の時代が来ています。この記事では大学受験の勉強にiPadを活用する方法を紹介していきます。すでに医学生においては、デジタル端末を用いた勉強が普及しており、その効率の良さが証明されていま... -
【Goodnotes4説明書】PDFを読み込んでノートのように使う方法
GoodnotesにPDFを読み込んで、PDFリーダーのように使用したり、ノート代わりにして書き込む方法を紹介します。 PDFにはいくつかの取り込み方法がありますが、ここでは、よく使う方法を紹介します。 【ウェブ上からPDFを読み込む方法】 今回はたまたまWeb... -
どんなアプリからでもPDF化して印刷する方法(今回はiBooksからの書き出し)
iBooksでPDFを読み込むと、他のアプリに書き出そうとしても、共有メニューの中に他のアプリが表示されません。ですが、今回紹介する方法で、iBooksのPDFを他の書類に書き出す事ができます。ちなみにiBooksで購入した書籍形式の場合は今回の方法は使えませ...