臨床用の持ち運びデバイスの考察

ベットサイドに持ち歩くためのデバイスについて考察します。

スマホは基本的にいつでも対応可能であり、他のiPadなどを使う場合には時期によって使いやすいサイズが変わってくると思います。

目次

人気端末

端末のOS

筆者はAndoroidタブレットも持っていますが、勉強関連のアプリの充実からAppleをメインで使用しています。

・Notion
・OneNote

などをメインアプリとして使用している場合にはWindowsやAndoroidでも問題なく使用できます。

PDFリーダーアプリやノートアプリはAppleの一人勝ち状態だと思いますので、ソフトウェア的な面でも検討してください。

いつでも対応可能な万能持ち運びデバイス”スマホ”

メイン持ち運び環境で、根強い人気です。

小さく、形が縦長なので電子書籍がやや読みにくいという点を除けばメリットが大きいです。

  • すでに持っているので購入費用がゼロ
  • ポケットに入る
  • 軽い
筆者

筆者はメイン持ち運び端末のサブ端末で使用しています。iPad miniを持ってき忘れた際などに使います。

筆者

iPad miniとiPhoneの最大の違いは縦横比です。iPad miniの方が正方形に近いので、電子書籍がもっと読みやすいです。

医学生

医学生はオンライン講座や国試演習の観点から10-11inch級のiPadが人気です。

病院実習にくる医学生の方も多くの人が持っている印象です。

Apple pencilでの書き込みがしやすいことがメリットで、隙間時間にオンライン講座を進めることも可能です。
かつバランスもサイズも持ち運びが十分に可能なサイズです。

↓筆者はこんなタイプのバインダーにiPadを仕込んで実習していました。10inch級は入るかギリギリなことが多いので、購入前に自分のiPadのサイズを含めて確認してください。

上級医もiPadを持っている方が多いので、実習中に使っていても怒られることは少ないでしょう。

ただし病院によっては厳しいところもあるようなので事前に情報収集は怠らないようにしましょう。

筆者

学生時代は予算も限られるのでマルチに対応できる10-11inchは重宝します。

iPad勉強の入門に!

初期研修医

最近の初期研修医の先生はiPad miniを持っている方が多い印象です。

スクラブのポケットに入るので、両手を使えるのが一番のメリットです。

マニュアル本もiPadに入れておけば本関連を入れておかなくて良くなるので、トータルでは軽くなったりもします。

筆者はiPad mini+紙の薄めのマニュアル本1冊を持って歩いていました。

↓こういうやつです。

医学書院
¥4,180 (2023/06/27 20:28時点 | Amazon調べ)
シーニュ
¥2,200 (2023/06/27 20:28時点 | Amazon調べ)

2021年最高のアップデート

Apple(アップル)
¥84,800 (2024/10/09 20:13時点 | Amazon調べ)

後期研修医

後期研修も初期研修の頃と大きな違いはないですが、違うとすれば行動パターンがある程度固定され、自分の居場所(外来や固定病棟)が出来やすいことです。

外来や手技系の時間など固定スケジュールが組まれるので、ある程度大きい端末をメインにすることも可能です。

自分の専門が定まってくるので、デバイスの使用目的が変わってくる時期でもあります。

後期研修後半になれば「常に調べながら」というわけではなくなってくるので、じっくり調べ物をすることなどに使うことが多くなります。

筆者

筆者はiPad miniを持ち運び用のメインデバイスにしています。
病院に置きっぱなしです。

iPadでプレゼン

iPadでもPowerPointが使えます。特に院内レベルの症例発表や抄読会では、iPadでの発表が便利です。

10inch以上のiPadの場合にはOffice365への課金が必要ですが、月に1000円程度でパソコンを含む数台でOfficeを使える上に2TBのOneDriveストレージが使用できるので、検討する価値があります。

筆者はOffice365を使用しています。また、特色の乏しかったOneDriveですが、MicrosoftがChatGPTを開発しているOpenAIも握っているので、今後ChatGPTの機能を活かしたOfficeが使用できる可能性が高いです。

おそらくサブスクリプション型のOffice365タイプで提供されると思われますので、その点は要チェックです。

専門医レベル

筆者はまだ未達の環境なので、上の先生方の行動を見ていての話になります。

仕事をしていて調べ物をしながらというのは徐々に減ってくる理由からか、大きめのデバイスを好む先生が多い印象です。

また、基本的にはちょっとした自分のメモを見ればOKという先生はスマホだけで十分なようです。

調べ物をする頻度が低下していることが影響しているようです。

自分ならばいろんなことができる10-11inch級のデバイスを使うかなと思います。

筆者

「読んで学ぶ」ことが多いと思いますので、縦にして最も読みやすい10-11inch級が最高です。

用途/時期に応じてサイズを使いわける

用途/時期に応じてサイズを使い分けるとよりiPadが便利に使えると思います。

iPadはリセールが良いので、時期に応じて売却して買い直すのも良いかもしれません。

筆者

知ってますか?AmazonもApple製品公式です.
ポイントは日々変動します,今日はお得な日かも?
気になるものがあればチェック!!

iPad Pro/iPad Air/iPad/iPad mini
Apple watch SE/Apple watch/
Air Pods Pro/Macbook Air/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてもらえるとモチベになります!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次