今回、非純正Apple pencil(つまりはApple pencilを似せた模造品)を購入してみたのでレビューします。

これまで、Apple pencil純正推しでしたが、Amazonレビューがあまりに良いので、Apple pencilを紛失したのをきっかけに購入
目次
Apple pencilは高すぎる
iPad Proに使用できるApple pencil2は低下で1万5千円くらいします。
これだけで、安物タブレットを買えちゃいます。

Fire HDとか結構使えてこの価格ですよ。Apple pencil高すぎです。

Fire HD結構使えてこの価格なのでまだ持っていない方!おすすめですよ。
偽Apple pencilはいろいろある
「iPad スタイラスペン」でAmazonを検索すると、大量の中華スタイラスペンが出てきます。
説明の日本語が不自然なのですぐに分かりますね。
どれもデザインがアップルペンシルと同じ。
今回はその中で、以下の条件で選んで見ました。
- レビューがよい
- USB-TypeC充電
- iPad Proの側面にマグネットでつく(充電はできません)
JAMJAKE スタイラスペン
そして選んだのがこの製品
さっき書いたように
- レビューよし
- 側面マグネットくっつく(充電はできない)
- 充電はUSB typeC
という条件を満たした製品がこちらです。
開封

外装は意外としっかりした印象。

中身はシンプル
- ペン本体
- USB B-Cの充電ケーブル
- 交換用ペン先
- 星5レビューすれば1000円あげるという怪しいクーポン
最後の怪しいクーポンはツイートしてたこちらです。

このクーポンを見つけたときにAmazonのレビューは桜レビューの塊であることがわかりました。
このサイトは特に報酬はもらっていない正直レビューです。
機能&性能
これまで非純正スタイラスペンでさんざん失敗してきた経緯があったので、この偽Apple pencilにも手を出さずにいましたが、今回は満足の性能でした。
説明書のカタログスペックでは1時間の充電で10時間使えるとのこと

実際にはそこまで期待しないほうが良さそうです。
- TypeC充電なので、LightningケーブルのiPadだとコードが2本に。
- Apple care+対象外
- 筆圧検知なし
- 傾き検知もいまいち
- 充電中は書けない
- TypeC充電なのでiPad Proなら同じコード
- 価格が安い
- 性能も十分
- 手をついて書ける
- 細かく書ける

純正が優れているのは間違いないけど、価格とのコスパを考えれば、ぜんぜんアリ!!です。
2台のiPadに同時ペアリング
実際はペアリングしませんが、わかりやすさのために「2台同時ペアリング」としました。
この製品「ペアリングしないから2台交互に書ける」製品でもあります。
筆者のように複数のiPadを使っている人にはおすすめです。

書き心地も埋め込んだ動画をみればわかるようにバッチリです。
手をついて書ける!細いペン先!
結論:非純正のスタイラスペンもアリ!
今回の製品を使ってみて、Apple pencilを真似したデザインの偽Apple pencilも「アリ」であることがわかりました。
↓今回レビューしたのはこちら