goodnotesに写真を貼り付ける方法を解説していきます。写真や画像を活用することで、ノートを効率良く作成することができますので、ノート作成には必須のスキルです。
Split viewでドラック&ドロップ
最も簡単な方法がこれです。
▼こんな感じで簡単ですね。
まずsplit viewでGoodnotesとブラウザ(safariやchrome)を開きます。
▼貼り付けたい画像を長押しする。
▼画像が浮き上がります。そのままノートの方に持ってくれば、+のアイコンが表示され、そこで手を離します。
▼このように貼り付けることができました。
▼もちろんサイズも自由に変更できます。
▼回転も可能です。緑の丸の部分をタップしながら動かします。
コピー&ペースト
コピー&ペーストを使用する方法も便利な方法です。スクリーンショットを貼り付ける場合なんかは特に有用です。
スクリーンショットからコピペ
スクリーンショットからコピー&ペーストする方法を紹介します。
この方法はiPadに入っている電子書籍をスクリーンショットして、Goodnotes上に貼り付けるときに特に便利な使い方です。
今回はイラスト屋のサイトのスクリーンショットで説明します。
このサイトの「課題」と書かれたイラストを切り取ってGoodnotesに貼り付けてみましょう。
【1】まず画面のスクリーンショットを撮ります。







PDFに画像が埋まっている場合
今回は下のテキストの画像部分をコピーして貼り付ける場合を紹介します。このテキストはPDF形式なのですが、画像は画像として認識されて埋め込まれているタイプのPDFです。ネット上でダウンロードしたようなタイプにもこのようなものは多いので、試しに長押ししてみるとできたりするので試して見てください。長押しして選択状態になればそれはコピーできるということです。
▼ポップアップメニューからコピーを選択
▼貼り付けたい場所を長押し
貼り付けたい場所を長押しするとポップアップメニューが出てきます。
▼ポップアップルメニューからペーストを選択
先程の写真の赤丸のペーストを選択します。
すると、貼り付けられます。
▼Goodnotesの使い方に戻る
コメント