でじたすたねっと筆者であるdigiがAmazonで買い漁った記録をまとめます。
この中から特におすすめできるものやこのブログのテーマにあったものが、レビュー記事になったりしています。
Twitterの内容も含めてちょっとずつ膨らませて、ムダな買い物にならないようにしちゃいます。

ムダな買い物しすぎ説
新しいものを記事の上の方に更新していきます。
目次
4Kポータブルモニター
ポーラブルの4kモニタを購入しました。
外でよく記事を書いたりするので、いい感じに作業できそうです。
この端末を選んだ理由は、USB typeCを搭載している点です。これからの買い物の大きなポイントになってくるのがtypeCなのかどうか!!
長く使えるかどうかのポイントになってくるはずなので、重視するのがおすすめですよ!!
手が滑った
— iPad勉強方法→でじすたねっと (@digista_net) August 4, 2019
15.6inch ポータブルモニター
USB typeC対応でケーブル一本で給電&映像出力(のはず)
4K画質https://t.co/7fQjhSQUZQ pic.twitter.com/05mhGHxWTE
ゲーミングPCを仕事用と動画編集用に購入してみました。
デスクトップの性能はどんどん上がって、価格はどんどん下がっています。
大きいのと持ち運びできないことがネックですが、仕事用のプレゼンを作成したりしていると、圧倒的にスピードの違いを感じました。
タブレットの性能
・ソフトが向上している今、持ち運びには、タブレット。家ではデスクトップというのも選択肢の一つに入れていいのかも!
さらに極めるためにWindows PCも購入!
— iPad勉強方法→でじすたねっと (@digista_net) August 12, 2019
これで、
Andoroidスマホ
Andoroidタブレット
iPhone
iPad
iPad mini
Mac (ノートPC)
Windows (デスクトップ)
死角のない環境が完成!!
より詳しい情報を書けるように頑張ろう! pic.twitter.com/BRG98Rfynx
医療者に圧倒的おすすめペンライト LUMINTOP IYP365 ペンライト
医療系ならペンライトを良く使うと思いますが、正直いままでコレ!!と思えるペンライトに出会えませんでした。
しかし!!このペンライトはコレ!!と思えるものでした!!
学生時代から使っていたペンライトの電球が切れたので新しいものを買ったら思ったより良かったので紹介!!
・LEDで電球切れしにくい(はず)
・明るさ3段階変更
・一番眩しくない段階なら目を照らしてもそんなに眩しくない
・デザインが何となく好み!!https://t.co/ib8q2wbfP9 pic.twitter.com/xYp9DLBbkk— でじすたねっと→iPadを使った勉強方法紹介 (@digista_net) July 18, 2019
特に気に入ったのは、三段階変更可能なライトの強さの最弱が結構弱めだったこと!患者さんの瞳孔を確認したりするのには眩しすぎるとちょっと微妙だと思う派なのですが、これなら自分で覗いても大丈夫そうでした!!
さらに光量が強いモードも存在するので、喉の奥を見たりする際にも見やすいはず!!
LEDなので電池持ちも良さそうですし、球切れの心配も少なそう!(まだ使い始めなのでなんとも言えませんが。)
ちょっと高くてもおすすめのペンライトです。
[amazon asin=”B078W29WVQ” kw=”LUMINTOP IYP365 ペンライト LED懐中電灯 高演色性 日亜LED アルミ合金製 小型 軽量 3段階調光 IPX8防水 耐衝撃1.5M 単四電池対応 【五年保証】”]
格安キャリーバック 【レジェンドウォーカー】LEGEND WALKER スーツケース
買ってよかった度:100点
コストパフォーマンス:100点
最近、旅行に行く機会が増えてきました。旅行といっても研修会や学会です。
そこで、欲しくなったのがキャリーバックです。足りなくて言うと10,000円から2万円するものと思い込んでいましたが、アマゾンで調べてみるとなんと、5000円以下であるではないですか。5000円と言う格安のキャリーバックの性能が気になるところでしたが、まずは人柱になってみようと思い購入してみました。
そしたらびっくり!!見た目は10,000円以上のクオリティー!!とても5000円のものなんて思いません。もし値段を理由にキャリーバックを購入することを躊躇している方がいるならすぐに購入することをお勧めします。安かろう悪かろうの時代は終わったのかもしれません。今の時代良いものはたくさん売れて安く手に入る時代です。
いちど旅行で使ってみましたが、特に大きな支障もなく全く問題なく使えました。長期的な耐久性はまだ評価できませんが、ある程度の期間は使えそうな感じです。
実は、機内持ち込みできる小さめサイズと機内持ち込みできない大きめサイズの2つのキャリーバックを購入したのですが、飛行機を利用する際には荷物受け取りの手間を考えると機内持ち込みサイズの方が圧倒的にお勧めです。
JRなど、電車移動の場合にも小さめサイズの方が取り回しが良くお勧めです。
[amazon asin=”B0797QX6C8″ kw=”【レジェンドウォーカー】LEGEND WALKER スーツケース キャリーケース キャリーバッグ 機内持込 S M L ファスナー 傷が目立ちにくい TSAロック ハードキャリー 拡張 ジッパー 女子旅 ギフト 全サイズ 有り 5082″]
ロジクール キーボード K270
買ってよかった度:80点
コストパフォーマンス:90点
ブログ書いてるときの姿勢を改善すべく、パソコン台と外付けキーボードを購入。
台が3000円
キーボードが2000円特にキーボードが2000円とは思えないクオリティでビビりました。 pic.twitter.com/yr5ozEUhzx
— でじすたねっと】iPadを使った勉強方法紹介 (@digista_net) 2019年3月7日
さすがベストセラー1位のキーボード!
防水、3年保証付きで、このクオリティと2000円は安すぎる。Bluetoothはなくて、USBレシーバー使用のワイヤレスなので、PCのみですがおすすめですよ!https://t.co/5gEwgvxQ6J
— でじすたねっと】iPadを使った勉強方法紹介 (@digista_net) 2019年3月7日
[amazon asin=”B004W1KCCO” kw=”キーワード”]
OOKISTORE ノートパソコンスタンド 折り畳み式 PCスタンド
買ってよかった度:70点
コストパフォーマンス:60点
先程のキーボードとセットで購入。
アマゾンの商品ページの収納性に期待して買いました。が、もともとは大きいので収納性にはあまり期待できなさそうです。
薄くはなりますが、持ち歩きは無理ですね。

ただ、これを使ったらかなり姿勢は改善したので、ノートPCを使用する際にはこういう類のPC台は必須だと分かりました。
[amazon asin=”B074V83TDX” kw=”キーワード”]