iPadなどのデジタル勉強を行う人が相互に質問・回答を行うことでデジタル勉強をより便利にしてくためのページです!!

もちろん筆者もここで回答していきますよ!!
こんにちは!いつもタメになる記事を書いてくださりありがとうございます。
iPad Pro12.9のカバーとキーボードですが、管理人さんのおすすめ通りアップル純正のfolioを買ってみました。
ペンシル使用時に、キーボードが半分隠れる感じになってしまうのですが、この使い方は正しいのでしょうか?
Appleさんに問い合わせたら、推奨できないとのことでした💦
キーボードについてお試しいただき、ありがとうございます。
「ペンシル使用時に、半分隠れる」のは、記事で紹介していた方法です。
確かに、キーボードに負担がかかる可能性は否定できませんので、メーカーとしては推奨できないとの回答になるかと思います。
しかし、「キーボードが半分隠れる」からこそこの方法が便利なのだと考えています。
キーボードと手書きのスムーズな移行には動きが小さいことが必要不可欠です。
キーボードへの負荷に関しては、元々ストロークの大きなキーボードではなく、タイピングと比較して大きな負担がかかっていないと考えています。
もちろん、自己責任になってしまいますので、様子を見ながらリスクと、便利さを天秤にかけていただき、メリットの大きな方を選択いただければと思います。
自分自身はこの方法を継続して使用していく予定です。
今後とも、当サイトをよろしくお願いいたします。
丁寧なお返事ありがとうございました。
おっしゃる通りですね!
早速moftを注文しました!今までは薄い国語辞典で固定して使っていたので、商品が届くのが楽しみです。
私もまだ大学生なのですが、クラスメートにdigistanetをオススメしていて、すでに何人かgood notesを使い始めています。
記事を楽しみにしていますので、これからもよろしくお願いいたします!ありがとうございました。
たびたび失礼します。
その後、iPad Pro12.9、folioとmoftでさらに使い勝手が良くなりました。情報ありがとうございました。
この組み合わせで持ち歩いていると、Apple pencilがたまに外れてカバンの底に落ちてしまうことがありますが、管理人様はさらに保護バッグなどに入れて持ち歩いていらっしゃいますか?
もしご迷惑でなければお返事をいただけると嬉しいです。
正直に申し上げると私もその点について非常に悩んでいます。
今は1本だけ入るようなペンケースに入っている状態で持ち歩いています。
iPadの側面で持ち運ぶのは身軽でいいですが、Apple pencil紛失のリスクが高く困りものです。(すでに1本紛失しました。
)
お返事ありがとうございます!
なるほど、そうなのですね。日々試行錯誤、これもまた楽しいですね。
いつも感謝しています。これからもよろしくお願いいたします!