iPadなどのデジタル勉強を行う人が相互に質問・回答を行うことでデジタル勉強をより便利にしてくためのページです!!

digi(筆者)
もちろん筆者もここで回答していきますよ!!
デジタル勉強について質問・回答ができます。
- 使っているソフトの仕様上、アカウント作成が必要です。
- 他の人の質問回答に関しては、登録無しでみることができます。
このフォーラムで質問または回答する場合には会員登録が必要です。スパム防止のためですのでご理解ください。必要なのは認証用メアド&設定したパスワードです。メールアドレスはログインぐらいにしか使わないので何でもOKメールアドレスは他の人から見えません。ユーザー名は他の人からも見えます。
※会員登録ページでも上の方はよく似ているので下の方までスクロールしてください。

digi(筆者)
設定ページが一部分、英語なのは勘弁ください。
①ユーザー名を決めます。他のユーザーにはユーザー名で表示されます。
②登録用メールアドレスを入力してください。登録したあと確認メールが来て、確認メールの中のURLをクリックすると登録が完了します。
③ユーザー名とメールアドレスを入力したら、チェックしてください。英語で申し訳ないのですが、英語の意味は「パスワードをセットするためのメールを受信することに同意する」です。
ちなみに一番下の行は「登録したあと、パスワードを設定するためのリンクが届きます」と書いてあります。
面倒ですが、よろしくおねがいします。
- 会員登録を行います。
- 質問するカテゴリーを選びます。
- 「トピックを追加」を選びます。
- あとは書き込むだけ!

digi(筆者)
どんな内容でもOKです!
大学一年生です。先月からiPad proの10.5インチを使って勉強しています。iPadを初めて使うという事でできるだけ安価なものにしたのですが、勉強をしていると教科書とノートと二画面使いたいことが多くなり、split viewを使うのですがやはり10.5ということもあり扱いにくいと感じています。
そこでもう少ししたら2台目として今一番安い無印のiPad 10.2を買おうと思ったのですが、正直言うと新型のiPad pro&Apple pensil2に対する憧れもあり、もう少しお金を貯めてから今のipadを手取りに出して12.9を買おうか迷っています。
2台目無印iPad 10.2 or iPad pro 12.9(2020)どちらを買うのが勉強にメリットが大きいでしょうか。
返信遅くなり大変申し訳ありません。
難しい選択ですが、自分としては下取り&iPad pro 12.9(2020)を購入という選択肢がおすすめです。
理由
①勉強という点なら新型Apple pencilの使いやすさが捨てがたい。特に充電面で、すぐに本体にくっつけて充電できるのはストレスフリー
②iPadは時間経過で徐々に買取価格が下がる(それでも高く売れるけど)ため、より新しい型にしておくと、次の買取の時に有利。
③iPad2台と同じことがSplit viewでできるが、逆にiPad12.9inchで見開き表示するなどはiPad2台では再現できない。
④iPad ProはUSB typeCでの充電。今後はUSB typeCに全ての充電(スマホ、PC)が収束していくことが予想され、明らかに便利にはなる
追加で質問あればどうぞ!