iPadなどのデジタル勉強を行う人が相互に質問・回答を行うことでデジタル勉強をより便利にしてくためのページです!!

もちろん筆者もここで回答していきますよ!!
フォーラム(質問コーナー)って??
登録が必要なの?
登録の方法(とくにデメリットはありません)
質問する方法
通知
すべてクリア
Topic starter
19/06/2021 10:09 am
大学2年で資格の勉強をしているものです。資格勉強で1つの科目に少なくとも3冊、多くて7冊のテキストがあります。紙の場合に持ち運びやすいように分けられてると思うのですが、iPadで勉強してる自分には正直関係ないので一元化のためにひとつにまとめようかと思っています。ただひとつにまとめると多いやつだと軽く2000ページぐらいはいくとみられ、重くなりカクカクするのではないかと考えてます。
1つのノートページ数が多いと処理も遅くなりますか?また医学部の方から見て1つにまとめた方が良いと思いますか?
20/09/2021 7:30 pm
質問ありがとうございます.
結論からはノートはできるだけ分割することがおすすめです.
理由としては
①1つのノートにまとめるメリットがない
→複数のノートを横断検索できるようになったので,あえて一つにまとめる必要がありません.
②目的のページまでたどり着くスピードが遅くなる
→スクロールで探すときにもページが少ない方が有利
③重くなるリスクがある
→Goodnotes5は優秀なアプリなので,基本重くなることは経験していませんが,さすがに一つのノートで2000ページもあると重くなる可能性が高いと思います.
筆者はできるだけファイルを分割しておくようにしています.
その方が検索でも,ノートを選んで探す際にもの目的のページにつくスピードが速いからです.
返信遅くなり申し訳ありません.今後も質問お待ちしています.